元・ZOZOTOWN社長の前澤友作氏(現スタートトゥデイ代表)がPMSなど女性特有の症状についての事業を応援するツイートしました。
Day9【前澤13の事業キャンペーン】
自宅で女性ホルモンチェックができるようになります‼️
PMSや生理不順、更年期障害などの不調改善をサポートします👍
この事業を応援&抽選参加の方は
1. 運営社長 @aricherababy をフォロー
2. この投稿をリツイートでお願いします🙇♂️
〆切は本日23:59まで‼️ pic.twitter.com/JsMZPigfKp
— 前澤友作┃お金配り&事業作りおじさん (@yousuck2020) January 9, 2021
男性である前澤氏が「PMS」に理解を示し、会社の事業応援をするということで多くの女性が反応していました。
前澤氏が事業応援する内容とはどんなものでしょうか?
前澤友作がPMSを事業応援!その内容とは?
男性にはない女性特有の悩みについて今回の出資を通して僕も勉強させてもらいました。女性ホルモンチェックを通して、皆さまの不調改善や予防のサポートができればと思います。女性の悩みを男性が理解することも大切だなと感じました。女性にもっと優しくしたいと思います😊https://t.co/x8zV28W0Nz
— 前澤友作┃お金配り&事業作りおじさん (@yousuck2020) January 9, 2021
今回前澤氏が出資をして事業は、「女性ホルモンチェック」という、自宅で健康チェックができるというものです。
PMS(生理前症候群)や更年期障害、妊娠出産による女性特有の体調変化をホルモンチェックを通して把握することで、生活の質(QQL)を向上させるという取り組みです。
体調の変化や不調を把握することで、今後のキャリプランを立てられるようになり、改善のための対策も講じられるようになります。
前澤友作応援のサービス内容は?
MEDERIの「女性ホルモンチェック」の特徴は、スマホ一つでいつでもどこでも検査できるという点です。
サービスの利用方法は
- スマホでキットを注文する。
- オンラインで健康状態のチェックする。
- キットが届くので採取後、検査センターに返送する。
- 結果チェックをアプリ内で行う。
- 結果や希望を見て、薬の処方やクリニックの診断など希望するケアを選ぶ。
将来的に妊娠出産を考えている若年層は、忙しく時間に追われていることが多いため、自宅で手軽にチェックできるというのは大きな利点ですね。
前澤友作の応援企画とは?
【発表】本日の日経新聞でも発表の通り、今年は実業家として『13の事業』に挑戦します😎
「お金配りおじさん」の活動資金を「事業作りおじさん」が1那由他くらい稼いで作ります!笑
1/1〜1/15まで #前澤13の事業 キャンペーンも毎日実施。詳細は次ツイートで👍
↓13の事業https://t.co/Gqwxc5XEMC pic.twitter.com/gtKHzM2LVD
— 前澤友作┃お金配り&事業作りおじさん (@yousuck2020) January 1, 2021
前澤氏が経営者から「実業家」として、活動していく一環として行っているものです。
13の会社に出資し、その企業の上場を目指すというものです。
この13の事業の中から応援したいものを選んでリツイートすると、抽選で100名に10万円が当選します。
まさしく、お金配りおじさんと事業つくりおじさんという感じです。
前澤友作がPMS事業支援する会社は?
MEDERIの坂梨です!
私自身は、女性ホルモンの一種であるAMHという卵巣予備能の指標が極めて低いことが理由で、26歳から不妊治療中です。医師からは一般的な方よりも早くに更年期症状が訪れるとも言われています。
1人でも多くの方の、日々の体調や健康に関心を持つきかっけとなりますように🙇♀️ https://t.co/PSXkh0SM6b
— 坂梨 亜里咲@MEDERI (@aricherababy) January 9, 2021
MEDERI株式会社は、女性の体や生活、パートナーとの幸せを応援するというコンセプトの会社です。
「私だけの人生」を見つけるサポートをし、
女性とパートナーの笑顔が絶えない社会をつくる (引用:MEDERI公式サイト)
忙しい現代女性の女性ならではの悩みに寄り添いサポートしていくサービスを提供する会社です。
社長の坂梨亜里咲氏の自身の経験から、この会社の設立を決めたそうで、等身大の若い女性に寄り添ったサポートが期待できます。
前澤友作のPMS応援に女性たちの反応は?
今凄く生理不順とPMSで悩んで何度も病院に行っています。
あまり改善されなくて、体も金銭的にも苦しいです。助けてください https://t.co/voNDa30CZH— かめいしおん (@Nyanshiiii44) January 9, 2021
私はPMSも酷いし、20代の頃から若年性更年期障害って言われて苦労してるから、この事業には期待したいし、めちゃくちゃ応援したい。 https://t.co/G68FH27fr4
— ぴめ (@pimecco) January 9, 2021
PMSと生理痛や経血量など酷いので気になります。
生理中でも前半は気分の落ち込みや体の不調で家の事がなにもできないくらいひどい時もあります。
何かきっかけになればとご縁があります様に。 https://t.co/L8G4Y3tOUv— n (@LClcyuyu) January 9, 2021
わたしもPMSで悩まされました。身体的苦痛が大きかった私は生理前に吐き気、嘔吐、頭痛症状が必ず現れていました。まさか自分がって思ったし、女性特有の病気を隠し持っていたらとか。。もう精神的にもダメージ。本当に男性にも理解してほしい。なんで具合悪いのか、イライラしてしまうのか。。 https://t.co/K8Jk23yn7I
— りん子★ (@maririn4monroem) January 9, 2021
やはり、生理痛やPMSに苦しむ女性たちの関心や期待は大きいようです。
男性への認知・理解も含めて、浸透していってほしいですね!
前澤友作応援の女性ホルモンチェックでPMS緩和へ
前澤氏の事業応援で、MEDERIの女性ホルモンチェックのサービスが成功し、世間に浸透することで、多くの女性が生きやすい世の中になることが期待されます。
この活動を通して、多くの人に認知され、また悩みを抱える女性たちにこのサービスが届けられ、生活の質を改善されることが望まれます。